てくてくわくわく 街道ウォーク

週末の東海道てくてく歩きのブログです!

肘頭骨折 術後139日目 ストレッチアプリ

 スマホにストレッチアプリをダウンロードしてみました。最近やっていたストレッチメニュー(退会した某ジムでやっていたメニューです。)に少し飽きてきたので。

 

 アプリは、ヨガとかダイエットなどではなく、ストレッチに重点を置いたもので探しました。

 最初は「ストレッチ123」という無料アプリをダウンロードしてみました。シンプルで初心者向きのようだったので。

 結論から言うと、満足度はいまひとつ。ストレッチのパターンがたくさんあって、症状とか部位、効能などの希望を入力するとラインナップを打ち出してくれます。でも、このくらいのことなら紙ベースのストレッチの本と変わらないのではないかと思います。むしろ本の方が全貌が見えて使い勝手がいい気がします。

 という理由から、アンインストールしました。

 

 次にダウンロードしたのが「からだセイバー」というアプリ。これも無料です。有料で、なかなかよさそうなアプリもチラホラありましたが、取り敢えずは無料で十分かなと思います。試してみないとわからないし。

 「からだセイバー」を選んだ決め手は、自分の状況に応じたストレッチプログラムを提示してくれるから。

 最初に「動作検査」というのをします。これは前後左右のバランスを見るもので、実際に提示された動作をしてみてどちらが曲げやすいかなどの質問に答えると、その人の体のゆがみを直すのに適したストレッチメニューが示されるというものです。

 メニューは、難易度(初級・中級)、部位(首・腰・上肢・下肢)、表示モード(ライトモード・ベーシックモード)を選択して絞り込みます。ライトモードは、5つのストレッチで約3分、ベーシックモードは、19のストレッチで約10分です。

 昨日入浴後に、早速動作検査をして、初級・すべての部位・ベーシックモードを選択し、示されたメニューをやってみました。ストレッチの動作はやや複雑。某ジムのメニューや、「ストレッチ123」の方が格段にシンプルです。

 でもまあ、難しすぎることはありません。ストレッチと言いますと、左右同じように行うのが一般的かと思いますが、「からだセイバー」では、どちらか一方に重点を置くことが多いようになっています。からだのゆがみ矯正をねらっているためと思われます。そもそもこのアプリは、整体のプロの治療家向けに開発した「E.F.A.S(イーファス)」という施術システムの簡易版だということです。なるほど。

www.karada-savior.com

 せっせとストレッチをするとポイントがたまるらしいのですが、そのポイントが何に使えるかと言うと、提携している治療院の施術費用になるらしい・・・ これは使わないだろうな・・・

 

 まだダウンロードしたばかりで、いいのかどうか判断はつきかねます。いずれまた、感想をアップしますね。

 v字回復のあとの横ばい状態でマンネリ気味なので、ちょっと違うことをしてみようと思いました。リハビリを楽しもう♪

 

 今日もお訪ねくださり、ありがとうございました。

 ブログ村に参加しています。クリックしてくださると嬉しいです。

 

にほんブログ村 健康ブログ 怪我・骨折・火傷へ
にほんブログ村