てくてくわくわく 街道ウォーク

週末の東海道てくてく歩きのブログです!

肘頭骨折 術後78日目 この頃のマイブーム

 骨折患者になって2か月半。健康のために、骨のために、筋肉のために、よいのではないかということをあれやこれやと試してきた日々の様子は、当ブログに綴っている通りです。そうは言いましても、症状の経過とともに、良かれと思っていることも、日々刻々と変わります。今日は、ごく最近のマイブームについて書きますね。後で読んで、「何やっていたんだか・・・」と思うかもしれないけれど、記録として。

 

サプリなど

 退院直後から、毎朝の習慣として続いているのが、メグミルクの毎日骨ケアと、フィッシュ&ナッツ(特に製造元にはこだわらず)の小袋。それと平日はご飯に納豆をかけます。

 夜寝る前に、明治乳業のミルクで元気を。

 サプリなどをあれこれやり始めるときりがないから、ここでとどめています。少しのことでもいいから、続けていくことが大事かなーと思っています。

 

ホットパックなど

 朝の蒸しタオル、この頃復活。寒くて腕が固まっているから。蒸しタオルは、体の中まで温まるわけではないから、実はあまり効果はない。むしろ水分が蒸発するときに体を冷やすかもという情報もあったけれど、一瞬でも気持ちがいい。

 蒸しタオルは、浴用タオルを軽く絞ってビニール袋に入れてレンジでチンするだけで簡単に作れます。袋から出して広げて少し冷まして、火傷をしないように気を付けながら肘を包み込みます。気持ちいい・・・ ほんの一瞬ですけれど、この瞬間がたまらなくて、蒸しタオル習慣、復活しました。

 一方、手作りホットパックは夜の習慣になっています。寝る直前にレンジでチンして、肘に軽く巻いて布団に入ります。20分間温かさが持続するので、とろとろ温かいうちに眠りに落ちます。一日の最後の、最高に幸せな時間。

 なお、手作りホットパックについては、こちらをご参照ください。

 

www.lupinus-shiroyagi.com

 

ストレッチなど

 最近は肘の曲げはかなりいい線いっていて、トレーニング的要素は少なくなっているかも。でもまだ肘には痛みも違和感もあるので、サボらないようにしようと気を付けています。毎日やろうと思っていることは・・・

 

筋膜リリース

 以前にブログで書いた筋膜リリースのうち次の二つを。

 

①腕の前側の筋膜リリース
  1. ドアや柱に、肘を伸ばしたままで手をつける。
  2. 足と一緒に、つけていない手の方へ体を回していき、腕の前側の上腕二頭筋を伸ばす。(20秒)
  3. 次に、手を肩よりも高い高さにつける。
  4. 体をつけていない手の方へ回していき、大胸筋を伸ばす。(20秒)
  5. 手を替えて同様に行う。
*左右をそれぞれ3回繰り返す。

 

②腕の後ろ側の筋膜リリース
  1. 一方の手を頭の上に挙げ、肘を曲げてタオルをつかむ。
  2. もう一方の手で、腰の後ろでそのタオルの反対側をつかむ。
  3. 下側の手でタオルを引っ張り下ろすようにしながら上腕三頭筋を伸ばす。(20秒) 上側の肘が頭の後ろに来るように。
 *左右をそれぞれ3回繰り返す。

 

www.lupinus-shiroyagi.com

 

ストレッチベルトを使う運動

 輪ゴム6個をつなげてもいいです。私は輪ゴムをつなげたものをカバンの中に入れています。出先でもできるかなと思って。でも実際は人目が気になって、やったことはほとんどありません。もっぱら、ストレッチベルトです。

 ストレッチベルトとは・・・ こんなの。

f:id:kaz-mt-wisteria:20191108212938j:plain

 これで以下の2つの運動をします。

①肩の外旋運動
  1. ベルトの両端をそれぞれの両手で握ります。
  2. 肘を90度に曲げます。脇をしめ、肘をわき腹につけ、手は前に。(体育の時間の「小さく前へならえ」のイメージと言ったらおわかりいただけるでしょうか?)
  3. ゆっくりと、両手を外側へ広げるように動かします。肘は脇腹から離さないこと。
②肩を側方に上げる運動
  1. ベルトの片端を、足の親指に引っ掛けます。
  2. もう片方の端を、引っ掛けた親指の側の手で握り、腕を伸ばしたまま、ゆっくりと引き上げます。肩が一緒の上がらないように、もう片方の手で肩を押さえます。

 

f:id:kaz-mt-wisteria:20191108215643j:plain

 

 詳しくはこちらに書いております。

www.lupinus-shiroyagi.com

 

肘の伸ばしリハビリとして

1日1回お風呂上りに。痛いので1日1回です(泣)

テーブルに向って椅子に腰かけ、手のひらを上に向けて腕を伸ばし、テーブルに乗せます。

*テーブルの上に台を置くか、あるいは椅子を低いものにするかなどして、脇の下が接地面に、なるべく合うようにする。

水を満タンにした500mlのペットボトルを持ったり、腕に乗せたりして、重みで肘が伸びるようにする。

痛いけど、これはやらねば・・・ 肘の伸ばし、私の課題なので。

 

その他のストレッチ

 

①肘上げ

片方の肘を曲げた状態で頭の上に上げ、もう片方の手のひらでぎゅっと内側に寄せる。

 

②肩甲骨まわし

左の耳を左手でつかむ。(このとき親指と小指でつまみ、手のひらは上に向ける。)

そのまま手のひらを肩におろしつかみ、脇をしめる。

肘の先をゆっくり大きくまわす。反対回しも。

 

その他マイブーム

 ちょっと調子が悪いかな?と思ったときに、お灸。

 今使っているのは、せんねん灸オフ ソフト灸竹生島。ちゃんと煙が出る。モクモクするのを家族が遠巻きに見ています。モクモクしている割には、全然熱くないです。本当はちょっと熱いかな?と感じるくらいでないと効果がないそうですが、まだ様子見。

 

 最後に、金曜日のスーパー銭湯。冬に向かう季節、これからもちょくちょく行きそう。

 

 今日も寒くて、肘の調子があんまりよくなかったです。何となく痛い。つっぱる・・・

 冬を乗り切るために、温かくしなければね。

 

 今日もお訪ねくださり、ありがとうございました。

 

 ブログ村に参加しています。クリックしてくださると嬉しいです。

にほんブログ村 健康ブログ 怪我・骨折・火傷へ
にほんブログ村