てくてくわくわく 街道ウォーク

週末の東海道てくてく歩きのブログです!

肘頭骨折 術後64日目 お灸初体験!

 日中はうっすら汗ばむくらいなのですが、朝晩は冷え込むようになりました。今朝もエビのように丸まって眠っていて、起きたら節々が痛かったです。これじゃあ、朝のストレッチどころじゃないですね。今夜からは掛け布団も出そう。(昨夜は、毛布2枚でした。)

 退院直後は5時起きだったのに、寒くなってきて、少しずつ起床時間が遅くなってきてしまいました。7時には家を出なければならないので、バタバタです。まず目覚ましに「毎日骨ケアMBP」をクピっと飲んでから、家族のために(自分用でもありますが)お味噌汁を作って、タイマーで炊きあがっているご飯に納豆をかけて朝ごはんにします。納豆は、平日はほぼ毎日。骨を作るのに必要なビタミンKが摂れる数少ない食品の一つと知って、退院直後から習慣になりました。ご飯を食べながら、セーフス(超音波治療器)を装着。アーモンドフィッシュをポリポリしながら新聞に目を通すと、セーフスが終了。その後、お皿を洗って身支度をすると、もう出かける時間なのでした・・・ 

 依然やっていた蒸しタオルとかの優雅な朝活の時間はとてもとても・・・。でも寒かったから肘を温めたくて、久々にペットボトル温灸をやってみようかと思い立ちました。ペットボトル温灸についての詳細は、以下をご覧ください。

 

www.lupinus-shiroyagi.com

  ところがですね、350mlのペットボトルに、100mlの水を入れてから200mlの熱湯を入れましたら、一部ペコっとへこんでしまったんですよ。これじゃ、危なくてもう使えません。おかしいな、ちゃんとホットドリンク用のペットボトルなのに。あ、もしかして、最初に水を入れたと思っていたけどお湯だった? 確か、今、お湯にしてお茶碗を洗ったよね。あちゃー・・・。

 というわけで、ペットボトル温灸はあきらめて保湿クリームだけ塗って、家を出ました。

 

 実は今日は三連休の前の日だし、先週のように帰りにスーパー銭湯に行っちゃおうかなーともくろんでいたのですが、今日は忙しくて。あれこれやって職場を出るのが遅くなってしまい、スーパー銭湯も断念。あらあら。

 「ペットボトル温灸もスーパー銭湯もできなかったけど、肘周りを温めたいよねー」としばし考えて、ならば本当にお灸をやってみようかしらと思い至りました。

 

 以下、本日初挑戦のお灸についてです。

 使ったお灸は、せんねん灸株式会社の煙のでないお灸 せんねん灸の奇跡

 初心者なので、ソフトのお試し用にしました。

f:id:kaz-mt-wisteria:20191101215452j:plain

  説明書を見ますと、最初は1日に一か所1回がよいようです。さて、どこにお灸をしましょうか?

 せんねん灸のホームページを見ますと、肘の痛みには「手五里」というツボがよいとのことですのでこちらに決定。

 「手五里」のツボは、肘を曲げた時にできるシワの先端に小指をおき、指幅4本そろえて人さし指があたっているところです。せんねん灸のホームページの動画を見て場所の取り方を確認し、ペン(セーフスで使っている医療用ペン)で印を付けました。

www.sennenq-senior.jp

 

 お灸をパックから取り出し、いざ点火。ってどうするの? 説明書では台座の下のシールをはがして指にくっつけてライターで火をつけると書いてあるけど、指、焦げちゃわない? 怖いので、アルミホイルを敷いた上に置いてチャッカマンで点火。ライターは火が近くて怖いから。

 案外、火はつきにくくて、何回かトライして煙がすーっとあがりました。煙はその後すぐに消えました。煙が出ないタイプですものね。火が消えていないことを確かめて、そうっと印を付けたところに乗せました。熱いかな? おそるおそる・・・

 お灸というと、「アチチ」という自分を想像してビビっていたのですけれど大丈夫。じんわり温かくなってきて気持ちいい。ちっともアチチじゃないですね。3分ほどで終了。台座は冷めるまでそのままにしておきます。

 途中で夫が帰ってきて、「なにこれ?」とビビっていましたが、見た目ほど怖いものではありませんよ。12個入りのを買ったのですが、毎日1個やって、すぐになくなってしまうかも。

 

 今日は初体験のお灸にはまった話でした。ペットボトル温灸は、もうやらないかな・・・

 

 今日もお訪ねくださり、ありがとうございました。

にほんブログ村 健康ブログ 怪我・骨折・火傷へ
にほんブログ村