てくてくわくわく 街道ウォーク

週末の東海道てくてく歩きのブログです!

肘頭骨折 術後177日目 鳥の追っかけ

 コロナウィルスを恐れて、本日の都心への外出はキャンセルしたものの、どうにもヒマで、近所の川辺を散策しました。

 東京郊外の我が家の近くの川では、カモやサギなど意外に多くの野鳥が見られます。特に冬は渡り鳥の飛来で、一層賑やかな水辺になるのです。この連休を逃すと、見られなくなる鳥もいるのかなと思って、コンパクトデジカメ片手に出かけました。以下、出会った鳥順にアップしますね。

 

f:id:kaz-mt-wisteria:20200222145542j:plain

 ヒドリガモの夫婦です。見つめあいながらも、程よい距離感? いやいや、トリだから。人間の感情を投影しないように。

 ヒドリガモは、いつももっと下流のほうで見かけるのですが、今日はなぜかスタート地点の上流にいました。なにやら波乱含みの幕開け・・・

 

f:id:kaz-mt-wisteria:20200222145651j:plain

 特に珍しくもないただのカルガモですが、立ち姿がカッコよかったのでパチリしてしまいました。流れる水を見ています。

 

f:id:kaz-mt-wisteria:20200222145831j:plain

 コサギです。名前通り、サギの中では小型です。くちばしが黒いことと、この写真ではわかりませんが、あしの指が黄色いことが特徴です。

 カッコつけてるくせに、後ろの毛がピンとハネているのがかわいい。我が家の長男みたい。いやいや、これはトリだから。人間に当てはめてはいけませんね。

 

f:id:kaz-mt-wisteria:20200222150011j:plain

 川の真ん中にぼうぼう生えてる草の間に、一瞬チラリと見えたこの鳥は? 見慣れない鳥だったので、とにかく、すかさずパチリしました。ピントが合っていなくてすみません。家に帰って調べたら、「バン」という鳥でした。

 バンは、クイナ科の鳥で、浅瀬を歩いて昆虫や草の種を食べます。全国で見られる留鳥で、そんなに珍しい鳥ではないみたい。でも、私の散歩コースでは珍しいかも。

 田んぼを見回る田の番人みたいに見えることから、バンと呼ばれるようになったのだとか。へえ、いいヤツだったんだ。ご苦労様です。もっとよく見たいと思ったのですが、その後、草むらに姿をくらましてしまい、このピイボケ写真だけが残りました。番人は、見回りに忙しいのか・・・

 

f:id:kaz-mt-wisteria:20200222150048j:plain

 やけに賑やかな鳴き声が聞こえると思って近づいていったら、ヒドリガモがこんなにたくさん。めずらしや。それにしても、賑やかだこと! バタバタ羽ばたいて落ち着かないし。

 と思ったら、パンをまいている親子がいました。えーー、パンは、まいちゃだめですよ。生態系が壊れるから。野鳥に人間の食べ物は必要ありませんし、野鳥には合わないかも。それに、いつもエサを貰える場所があったら自分でエサを探さなくなるかもしれません。川の水も汚れます。

 でも、よくいるんですよね。エサをまいている人。せっかくの親子の楽しいひと時に水を差しては悪いから、「あーーー」と心の中でボヤくだけで通り過ぎました。「エサをあげないでください。」みたいな看板があればいいのにね。

 

f:id:kaz-mt-wisteria:20200222150132j:plain

 ダイサギです。まっすぐに首を伸ばす立ち姿は本当に優雅でうっとりしてしまいますが、今日のダイサギは首を縮めて、下を見つめておりました。エサを探していたのかな。

 

f:id:kaz-mt-wisteria:20200222150213j:plain

 またも、めったに見ない鳥に遭遇。カワウです。今日は珍しい鳥に会う日なのかしら?

 潜水しながら移動し、時々こんなふうに顔を出します。全身写真を撮りたかったのですが、このすぐ後に事件が。

 自転車にのった初老の男性が、自転車を止めていきなりカワウめがけて石を投げつけたのです。「ウのやつめ!!!」とか叫びながら。なので、あっという間に逃げて行ってしまいました。

 そのあと男性は、百メートルほど自転車を走らせ、今度はヒドリガモにパンを投げ始めました。一方には石を投げ、一方にはパンを与えるという、摩訶不思議な行動。一瞬にして、なんだかいやな気持ちになってしまいました。

 それにしても、なぜ男性はカワウを敵視していたのか? もしや害鳥? 気になって調べてみたところ、確かに、カワウはとても大食いなので、鮭やアユなど貴重な魚を食べつくしてしまうため害鳥とされている地域もあるようです。この川も、貴重な魚が棲むことでも知られており、もしかしたら有害と考えられている鳥なのかも。

 でも、それにしても、石を投げるとか、個人で立ち向かうことではちょっとない気がします。それにおじさんは、パンを投げていたけど、先ほども書いたように、あれこそNG。生態系を壊す行動ですヨ。釈然としないまま、現場を後にしました。

 

f:id:kaz-mt-wisteria:20200222150311j:plain

 モヤモヤしたまま歩いていますと、またまたコサギに会いました。コサギは特に珍しくもないのですが、お食事中だったので、パチリしてみました。水中の昆虫かなにか? 堅そうなのに、バリバリと食べて飲み込んでいました。たくましい! カルシウムたくさん摂れそう。カルシウムは大事だよ。

 あ、それ、私ですね。釘抜き手術を1か月後に控え、今日も忘れずに牛乳と小魚を。それと風邪予防にR1ヨーグルトも追加しました。免疫力を上げなければ。

 

 今日はこのほか、モズとジョウビタキをチラリと見かけましたが、小さいしすばしこいので写真には納められませんでした。それと、決して珍しくはないはずのアオサギ、今しか見られないオナガガモに会えなかったのがちょっと残念ではありました。それでも、バンとカワウを目撃でき、いつもとはちょっと違う野鳥の追っかけになり、楽しかったです。

 

 今日もお訪ねくださり、ありがとうございました。