街を歩きながら、「ん?」と気になった場所や、心に残った風景をアップします。名所・旧跡などの事前のチェックポイントでの「ん?」は、基本ここには含まれません。それでは、早速、茅ヶ崎駅からスタートします。
平塚駅北口です。
ロータリーに出ると手形のモニュメントが。写真中央の男性のすぐ右に台があるのがわかりますか? 茅ヶ崎ゆかりの有名人の手形のモニュメントの台です。こうしたモニュメント台が、たくさんありました。
気になる有名人の方は・・・
「海その愛」加山雄三さん。なるほど。
「きぼうの未来圏へ」宇宙飛行士、野口聡一さん。
野口さんは、茅ヶ崎の出身だそうです。
「温故知新」歌舞伎俳優・12代目市川團十郎さん。
曾祖父にあたる9代目市川團十郎さんが市内に別荘を持っていたそうです。
「宇宙をめざせ」宇宙飛行士・土井隆雄さん。
宇宙飛行士の方、二人目。
この街道ウォークでは、マンホールのふたの写真をコレクションしています。他のことに気を取られ、忘れてしまいそうですが。
茅ヶ崎と言えば、やっぱり湘南、海ですね。
海前寺を探していると、「とうふや」という看板が、ありました。門前のお豆腐屋さんでした。京都の南禅寺を、ふっと思い出しました・・・
山門を入って左にお豆腐屋さんがありました。この日は残念ながら定休日でした。どんなお豆腐を売っているのか、ちょっと気になりますね。
本村の交差点の近くに大きな木がありました。「タブノキ」だそうです。説明板の写真をアップします。
海前寺から八王子神社へ向かう、街道の一本裏の細道です。なんとなくいい感じだったのでパチリ。
旧家とおぼしきお宅の立派な門も、そうっとパチリ。
十間坂の交差点です。実際の十間坂は、もう少し先かも。100円ローソンの向かいに、「湘南クッキー」の自動販売機というのがあったので、横断歩道を渡って見に行きました。
この建物の中に、クッキーの自動販売機が、たくさん並んでいます。ど・れ・に・し・よ・う・か・な。
お店の外にも、自動販売機。カラフルな塗装が目を引きます。
これ、買いました。くろやぎ(同行人・夫)が「湘南ビーチdeティータイム」、私は「波がしらヨーグルト味」を選びました。
ちなみに、自動販売機に掲げてあったプレートです。
日本橋から59㌔。あ、丸いポスト、発見。
ポストがある細道を少し入ったところに、お地蔵様の祠がありました。プーさんもいますよ。
面白かったので、近づいてパチリしました。
十間坂は、この辺りかな? 十間坂2丁目です。ここまで歩いてきましたが、特に坂道ではありません。昔はもっと勾配があって、近年になって、ならされたのでしょうか?
第六天神社の境内に、歩道橋がダイレクトに接続しています。なかなか珍しいので、パチリしました。
歩道橋からの眺めです。
「飾り屋」ってなんでしょう? 骨とう品やさんかな?
お店の中を、外から見たところ、お寺や神社にあるような古い置物なども、陳列されていました。街道ならではのお店かも。
飾り屋さんの近くに、こんな昔ながらの風格のお宅がありました。街道沿いには、このような旧家を、ちょくちょく見かけます。これも街道ウォークの楽しみの一つです。
地元産落花生の専門店です。
南湖の左富士の碑のすぐ近くにある「鳥井戸橋」です。
欄干に富士山模様を発見。
下町屋橋の手前にある「でかまん菓子舗」
先ほどの「小林の落花生」、この「でかまん菓子舗」、このあとの「弘栄堂」(ちょんまげ最中)については、先日ブログにアップしています。
でかまん菓子舗から間もなく、相模川の旧橋脚のモニュメントがある公園です。早速このような柱があるので、見落としようがありません。
公園の足元にこのようなタイルの説明がたくさんあったのですが・・・泥に汚れていたりしてよく読めないものもあり、ちょっと惜しい感じ。
立派な模型もありましたが、これも泥がかかっていて、ちょっと残念。
こちらは掲示板の説明。ちゃんと読むといろいろわかりそうだけど、先を急ぐので斜め読みで失礼します。
モニュメントのある公園横の小出川です。左に見えるのが公園。右の高架が新湘南バイパスです。
この表示、気がついたら撮るようにしているこの頃です。
いよいよ平塚市に入りました!
馬入橋の欄干です。「かながわ橋100選」なんですね。確かに長くて立派で眺めもよい、素敵な橋でしたよ。
橋の上からの一枚。丹沢の山並みがうっすらと。川面にモーターボートの波紋が広がってきれい。
ちょんまげ最中の弘栄堂です。
こちらは、青空に映える看板。その後ろの洋風の建物が「ホテルサンライフガーデン」です。ちょっと、ミスマッチ。
そうそう、平塚と言えば、七夕ですね。
丁髷塚を探して迷い込んだ蓮光寺の境内で、見つけました。平塚の七福神の一つが、ここにあるようです。平塚七福神巡り、最近、新しい観光スポットとなったようです。
蓮光寺の横の細道から、ホテルのチャペル「グランドビクトリア湘 南」が見えます。19世紀の英国・スコットランドで誕生し、3万キロの海を渡って湘南に甦ったとか。
平塚は囲碁のまちでもあるらしい・・・ 知らなかったなぁ。
なぜ、囲碁のまちなのかは、こちらをご覧ください。
そしてもちろん「七夕」のまちですね。駅の改札前に、ちゃんと大きな七夕飾りがありましたよ。
ここまで長々読んでくださり、ありがとうございました。次回は、説明板の数々をアップします。また訪ねてくださると嬉しいです。