てくてくわくわく 街道ウォーク

週末の東海道てくてく歩きのブログです!

「まちなみ」ウォッチ 川崎→神奈川②

 「まちなみ」ウォッチ後半。「ベルロード鶴見」商店街を歩きます。飲食店を始め、個人商店がびっしりと続きます。一方通行なので、歩行者にとって歩きやす商店街なのかなと思われます。写真は、鶴見駅方面を振り返ったところ。

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014105854j:plain

 

 にぎやかな通りを過ぎ、第一京浜を渡ると、がらりと雰囲気が変わりました。

 これは、国道駅ガード下です。時が昭和で止まっているような感じです・・・

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014111026j:plain

 

 ガードをくぐると、生麦魚河岸通りです。街灯の上に「生麦魚河岸」の名前を見つけて、嬉しくなりました。 

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014111239j:plain

 魚河岸通りを国道駅方面を振り返った所。国道駅のガードが小さく見えます。

 日曜日なので閉まっていますが、お魚屋さんが多いです。

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014111623j:plain

 

 

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014112310j:plain

 生麦小学校の敷地にくっつくようにして、消防団と「御社母子稲荷」がありました。登校してくる子どもたちは、優しいおかあさんきつねに毎日見守られていることでしょう。赤い鳥居の右側支柱の向こうで、お母さんきつねと子ぎつねがこちらを見ています。左側の向こうは、お父さんきつねです。

 

 高速道路の下に広大な敷地の会社があるなあと思って歩いて行ったら、キリンビールでした。大きさに圧倒!

 レストランやってますという表示が。ちょうどお昼時だし、これは呼ばれているとしか思えません。お呼ばれしましょう(笑)

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014113739j:plain

 レストランは日曜日のお昼時ということでまあまあ混んでいました。ビールと一緒に、テーブルでお肉を焼いて食べられるようになっていて、焼き肉ができる席のエリアはいっぱいでしたが、普通のテーブルを希望したので、待つことなく案内されました。

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014114427j:plain   

 せっかくなので、ビールを注文しました。のどごしすっきり、疲れていたし、大変おいしかったです。ただし、あとで、少々回りました。普段、アルコールは飲まないので。ウォーキングとアルコール、要注意。

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014114132j:plain

 ビールに合うかなと思って注文したねぎ塩焼きそばも、大変おいしかったです。

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014114333j:plain

 

www.kirin.co.jp

 

 工場敷地内は、レストラン以外にも一般に開放されているスペースがたくさんあります。ビオトープ、楽しそう。

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014115109j:plain

 緑のお散歩道が気持ちいいです。カエデがたくさんありました。紅葉の時期もきれいでしょうね。地元の方々の憩いの場所になっているのでは。キリンビールに座布団一枚! あ、ここは、乾杯というべきかな? 

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014115352j:plain

 

 「才兵衛稲荷」はビルの奥にありましたが、ちゃんと目立つ看板があったので、迷わずにすみました。企業の方、ありがとうございます。

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014115738j:plain

 

 遍照院は、面白い立地でした。この踏切のすぐ向こうにあったのです。

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014120052j:plain

 こんなふうに参道に踏み切りが。渡るとすぐに山門です。

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014120309j:plain

  境内から山門を振り返ると、こうなります。京浜急行の電車、通過中。

 なにやらにぎやかです。それもよいかと。

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014120358j:plain

 

 入江橋の上から。

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014121007j:plain

 

 第一京浜をてくてくとひたすら歩きます。浦島町あたりのガードレールのデザインがちょっと面白かったのでパチリ。これは、なにかを表しているのかな?

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014121419j:plain

  ついでに足元のマンホールのふたもパチリ。横浜市は、やっぱりベイブリッジかぁ。

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014122011j:plain

  「浦島町」 浦島太郎の伝説が、こうして地名に残っていると、嬉しくなってしまいます。これも思わずパチリ。

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014122054j:plain

  

 仲木戸駅近くの神奈川小学校。正門前の敷石は、海の波をデザインしているそうです。波なんだと思うと、なんだか気持ちいい眺めです。

 神奈川小学校は、正門横の塀に、神奈川宿についての説明をタイルにしてはめ込んでいます。子どもたちも通りがかりの人も、日常的に、地域の歴史に触れることができて、とてもいいと思います。

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014122313j:plain

 

 こちらは金蔵院の門前の敷石です。神奈川小学校同様、波模様です。

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014122827j:plain

 

  この日の最終目標地、JR東神奈川駅に着きました。すぐ向こうに写っているのは、京浜急行仲木戸駅です。

f:id:kaz-mt-wisteria:20171014123144j:plain

 

 「まちなみ」ウォッチの目で見ると、また違ったことが気になってきて、面白かったです。ますます混とんとしたブログになりそうな予感が・・・(汗)

 次からは、「神奈川→保土ケ谷」の「先取りふむふむ」に取り掛かります。